121件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

甲州市議会 2020-09-29 09月29日-04号

農業振興の関係見ますと、担い手対策としてアグリマスター制度の活用、次世代人材投資事業有害鳥獣駆除対策費など様々な施策を展開しています。また、甲州市の農業の今後の10年を見据えた甲州農業ビジョンを策定しております。ここでは、新規就農者対策耕作放棄地実態把握対策などがこれからとされています。アンケート見ますと、「甲州市の果樹農業基幹産業として次世代につなぎたいと切に望んでいます。」

甲府市議会 2020-09-17 令和元年度決算審査特別委員会 本文 開催日: 2020-09-17

あと、要望ですけれども有害鳥獣駆除の適切な措置というものをもっと徹底的にしないとよくない。  あと、松くい虫対策ですけれども、これは池谷委員が言われましたので、これ以上は言いませんけれども、やはり昇仙峡というのは、日本遺産になったということも含めて、ここは徹底してやらないと、一時昇仙峡の松にも出たことがあるんです。だから、この辺は本当に注意してかかるべきだというふうに思います。  

甲州市議会 2020-02-25 02月25日-01号

総務費に電算システムの運用経費ふるさと納税促進事業費市民バス運行費会計年度任用職員経費など28億9,564万6,000円、民生費子育て支援障害者福祉充実を図るための経費老人医療費など46億6,536万4,000円、衛生費健康づくり推進を図るための経費子ども医療費助成、甲府・峡東地域ごみ処理施設事務組合負担金など16億3,077万2,000円、農林水産業費農林基盤整備事業有害鳥獣駆除対策事業

甲州市議会 2019-02-25 02月25日-01号

運用経費ふるさと納税促進事業費市民バス運行費庁舎等維持管理経費など29億1,886万6,000円、民生費に、子育て支援在宅福祉障害者福祉充実を図るための経費老人医療費など47億8,168万3,000円、衛生費に、健康づくり推進を図るための経費子ども医療費助成ごみ減量化及び再生利用推進のための経費など15億2,450万6,000円、農林水産業費に、農業生産基盤整備事業有害鳥獣駆除対策事業

韮崎市議会 2019-02-21 02月21日-01号

さらに、有害鳥獣駆除対策といたしまして、猟友会高齢化新規狩猟者の減少に対処し、効率的な捕獲を進めるため、ドローンを活用した空撮による生息分析赤外線カメラによる狩猟時のサポートなどを実施してまいります。 次に、道路等整備についてであります。 市道旭58号線及び市道神山2号線につきましては、引き続き、水路や歩道の設置を進め、地域住民利便性の向上と交通安全の確保に努めてまいります。

甲府市議会 2018-12-01 平成30年12月定例会(第4号) 本文

有害鳥獣駆除担い手として、ふえ過ぎた野生鳥獣を駆除するための主力部隊となっているのが現状だと思います。ハンティングは、仲間のハンターと猟犬などを使って一緒になって獲物を追いかけて、山中を駆けめぐって1日でしとめる頭数はわずか1頭から2頭だと思います。  しかし、有害鳥獣駆除出没情報にあわせて平日でも急遽動員がかかり、仕事を休んで出動するボランティアです。

山梨市議会 2018-06-18 06月18日-03号

これまで本市の鳥獣害対策には、有害鳥獣駆除事業特定鳥獣適正管理事業電柵等設置補助事業獣害防止柵設置事業等で対応しております。個体数調整のため特定鳥獣適正管理事業を継続して取り組むとともに、有害鳥獣駆除事業として猟友会による駆除活動に対して補助金を交付するほか、箱わなやくくりわななどの捕獲機材を支給するなどして大切に育ててきた農作物被害を少しでも防ごうと対策を講じてきております。

甲府市議会 2017-12-13 平成29年経済建設委員会 本文 開催日: 2017-12-13

209: ◯小林農林振興室長 私どもも、地元の猟友会につきましては、管理捕獲あるいは有害鳥獣駆除を実施していく上では欠くことができない組織であるというふうに認識をしております。そういう中で、銃を持たれている方がおいでになっていますが、今回起きた事故が、その猟友会の会員なのかどうかはまだ特定がされておりません。

韮崎市議会 2017-12-12 12月12日-03号

そして、経営的な補助としましては、経営所得安定対策事業、昔でいうところの転作の関連になりますけれども、そのほか中山間地域直接支払交付金事業多面的機能支払交付金事業果樹園芸振興事業農業団体育成事業カントリーエレベーター利用促進事業有害鳥獣駆除対策事業等が挙げられるかと思います。 以上でございます。 ○議長(田原一孝君) 清水康雄議員

上野原市議会 2017-12-08 12月08日-02号

農地のことにばかりで時間を割けませんので、最後になりますけれども有害鳥獣駆除についてです。これは前回というか、前にもさせていただきました。非常にいろんな方々から、とにかく何とかしてくれ、市は何をやっているんだというお言葉をいただいております。

甲府市議会 2017-09-22 平成28年度決算審査特別委員会 本文 開催日: 2017-09-22

192: ◯小林農林振興室長 ただいまの数字につきましては、農政課で行っています有害鳥獣駆除と、私ども林政課で行っております管理捕獲を合わせた数字ということですので、私から答えさせていただきます。平成28年度につきましては、管理捕獲は200頭、有害鳥獣駆除につきましては132頭、合計332頭、これは鹿とイノシシでございます。